正しい判断力
東大の卒業式での学部長のあいさつと信州大の入学式での学長あいさつが話題になっています。両者とも情報化社会に関わることです。とっても興味深いものです。そしてこの二つのあいさつに共通していえること、それは「正しい判断力」が必要であるということです。スマホ依存も、コピペも自分の判断力のなさを露呈しているだけですからね。
さて、いよいよ明日が始業式です。本格的に平成27年度がスタートします。子どもたちには、この「正しい判断力」を日々問うていこうと思います。ただ、まあ、最もこの力が必要なのは僕自身なんでしょうけどね。
| 固定リンク
コメント