4連休でしたが、この間に外に出たのは、ちょっとした買い物2度とランニング3度。トータル5時間くらいでしょうか。テレビを見ていると、観光地にはそこそこ人がいる映像も流れていました。イマイチよく分からないのですが、今はお出かけは是なのでしょうか。それとも控えた方がいいのでしょうか。
ニュースは東京の映像が多いので、東京は都知事が、控えてくださいって言っています。でも、GoToキャンペーンが始まり、お出かけを推進しているような感じもします。とはいえ、感染者は激増中です。一体何が正しいのだろう。これは、各個人が判断することなのだろうか。
まだ、多くの学校が1学期中です。来週くらいから夏休みになるところが多いのかな。勤務校も来週からスタートです。夏休みが始まれば、お出かけ率はアップするでしょう。ん?これは良いのか?出かける人が増えれば感染者も増えることは明白です。僕たちは、子どもたちに何と言えばいいのだろう。あまり出かけちゃいけないというのも変だし。出かけるときは3密を避け、マスクをきちんと、そして手洗いって言うくらいでいいのかなぁ。
夏休み明けが心配だなぁ。多くの行事を1学期から2学期に移したけれども、大丈夫かなぁ。
最近のコメント