社会見学計画
約10年ぶりに3年生の社会を教えています。市の学習をするということで、社会見学そのものを計画することに。ただの遊びにならないように、なぜ見学先にその場所を選んだのかという点に重点をおきます。市の観光協会の方にパンフレットをいただいたのですが、それが大活躍です。地図の見方も上達しました。
まあ、実際にその場所を社会見学で訪れるかどうかはわからないのですが、設定が設定だけに子どもたちの意欲はなかなかのものです。受け身の授業よりはるかに能動的です。ただ、勤務先の市は、ややバラエティーさに欠けているので、教科書にあるような一般的なものがないものが多いです。補わなきゃいけないことも多々ありますが。
社会科はこういう感じの授業の方がいいです。
| 固定リンク | 0
コメント