好天と曇りと
天気が良いし、庭の畑にでっかく育った大根が10本以上あり、そろそろ消費しなくちゃいけないので、切り干し大根を作ることに。とりあえず2本を。2本とはいえ、結構な量です。ひたすら5mmの太さに切っていきます。ボール2つ分できました。干すもの作り専用ネットに適当に並べて干します。冬の日差しをガンガン浴びていて気持ちよさそうです。冬の好天は心地よいです。
箱根駅伝を見ている限り、東京も好天のようでした。10区で創価大学が3分差を抜かされるとは思わなかったけど、駒澤大学のアンカーがすごすぎたのでしょう。創価のアンカーもフラフラになりながら、よく2位で粘りました。今大会を1番盛り上げたのは、間違いなく創価大学です。3位を死守した東洋も立派だし、12位から4位まで上げてきた青学もさすがです。
決められた制限の中、思うような練習はできなかったろうに、みなさんの走りはすばらしかったです。感動しました。なのに、あの観客の多さは一体何なのだろう。学生のがんばりに水を差してるだけです。
まあ、まじめに自分と周りのことを考えられる人とそうでない人の差なのでしょうが、こういう行為は好天を曇らせてしまいます。
| 固定リンク | 0
コメント